2022.06.17
我が家の床の模様替え
磯谷
皆さん こんにちは。今週は磯谷がブログ当番です!
私の自宅は築25年ほどになります。2階の床は突然の雨が入り込んだり、直射日光による劣化が進んできました。
家具がぎっしりあるため細かいパーツを組み合わせ床の補修をしてみることに!
水に強い材料を探し、選んだのは巾18cm長さ120cm厚み6mmの木彫の塩ビの床材にしました。つなぎ合わせのサネ(凹凸で組み合わせられる)がついているので良いかと思いましたが、貼っている最中にずれ動くので両面テープで固定してみました。1列目と最後の列は壁の形に合わせるため時間がかかりますが他の部分は長さをカットするだけでOK♪カッターナイフで切り目を入れて膝の上で曲げればきれいに折れます(^^♪
10畳の部屋ですが家具の移動もあり7時間ほどかかり貼り終えました。
白系を選んだので部屋は明るくなり雲の上を歩くような感覚です。木床と変わらない感覚です。サネの部分に多少の高さ違いがあって表面も硬いので掃除機で一部欠けてしまいました(泣)木床でもキズが入るので私は気にしません。
家族はクイックルワイパーが滑りにくいと言っていました。完成後2カ月程度経過しました。1年後問題があればまた報告しますね。
今回ご紹介したのは、カッターナイフで手軽にできるDIYです。材料はインターネットで12畳6万円くらいでした。興味がある方、ぜひやってみてはいかがですか?
ポイント!
家具は移動しやすいようにタイルカーペットを裏側にして挟んでおけば、服や物が多少入っていても滑らせることができます。
↑奥に立てかけてあるのが1枚の大きさです。ある程度貼って家具を移動させます。
↑3ヵ所両面テープで固定すると施工中でも動きません。
↑つなぎ合わせる部分がサネになっています。厚みも6mm。
↑築25年の劣化です。雨も入り込んだし日射でボロボロです。
↑完了写真です。中央に掃除機で欠けた部分があるけどわかりませんね。