2025.10.15
絶え間ないお手入れを楽に
人工芝の映えるお庭に
杉本
みなさんこんにちは
ようやく熱い夏日が終わりましたね。
でも時期は10月中旬ですよ。
過ごしやすい秋の期間は短く、冬がやって来ますね。
2025年も残り2ヵ月半となりました。
皆様は、今年のやり残した事はないでしょうか?
私的には、今年の事は今年中に終わらせて、
新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
今週のブログは杉本が担当します。
皆さまの庭・建物周囲にはハチの巣は無いでしょうか?
今回の話は、道路横の庭にハチがいっぱい飛んでいて
通行人に刺さないか心配されているお客様の話です。
現況写真①

現況写真②

地面より生えているハイビャクシンの中に、
ハチの巣があり通行人に刺さないか心配、
今後の草取りも大変になるので
植栽を抜いて綺麗にして欲しいと相談を受けました。
又、高木のマテバシイも腐っているので伐採し、
★草が生えない防草シート敷き
★砂利敷き 及び 割り栗石にて提案
植栽撤去・防草シート敷き完了
(ハイビャクシンの中にハチの巣は4個ありました。)
既設の石はそのまま
お客様の記念樹(マンリョウ)は残しました。

仕上げに砂利・割り栗石を敷き詰めて完成です。
日本庭園の中では、砂利は「水」を表すそうです。
既設の岩・割り栗石は山・陸をイメージして提案しました。
完成写真①

完成写真②

完成写真③

これでお客様のハチ・通行人への困りごと、
草取りの心配ごとが解決できました。
引渡し時は、お客様もすごく喜んで頂きました。
お客様の、建物・外廻りに関する些細な事での悩みなどがございましたら、
LIXILリフォームショップ太啓建設にご相談して下さい。
お客様の満足が出来るご提案を全力で協力させて頂きます。
ご連絡をお願い致します。
宜しければ、LIXILリフォームショップ太啓建設とLINE友達になりませんか。

******************************************
豊田市のリフォームならLIXILリフォームショップ太啓建設にお任せください!

******************************************