新入社員研修!

皆さんこんにちは!暑さにちょっとだけやられている鈴木が担当します!

今日(5月27日)、新入社員が住宅事業促進室に新入社員教育の一環として1日来ました!

自分が新入社員で色々な部署へ行った時のことを思い出します。

もう23年前の話ですが・・・・

genbakengaku01

さて今回は、鈴木が担当すると言いながら、実は代わりに新入社員が担当します!!

 

————————————————————————————————–

 

はじめまして!この4月に入社しました新入社員の鈴木友梨です!

入社からの2か月間、35キロ歩いたり、鶏を解体したり、素手でトイレ掃除したりと過酷な研修を行って参りましたが外部での研修を2日に残し、本日社内研修最終日となりました。

 

そんな最終日がここ住宅事業促進室での研修です!

新入社員の中でこの課の研修を経験できたのは私だけなので入社前からこの課が気になっていた私にとってはなんてラッキーなのか!と思っていたのですが…残念ながら暑さに耐えかねて流れる汗であまりよく覚えていま…。なんてことはなく個人的に4月からの研修で1番楽しい1日でした!

 

そんな私の研修内容を僭越ながら一部抜粋で紹介させていただこうと思います!

 

まずは先輩社員さんについて残すところ1軒になった

「小坂町~Azmi/安住~(分譲住宅)」に行ってまいりました!

genbakengaku02

 

車でキーレス(鍵をバッグに入れたままでボタン1つで鍵を開けられるシステム)は

聞いたことがありますが、なんと玄関でそれが実現しています!

これには感動してしまいました…

genbakengaku033

genbakengaku04

 

そしてリビングにキッチンです。

一部畳になっているのですが実はこの畳、ぺろっとめくれて下が収納に!

対面式のキッチンは女性の永遠の憧れだと個人的にすごく個人的に思っています!

見ていると家が欲しくなりますー!

 

 

そしてそのあとは今秋オープンのLIXILリフォームショップの見学に!

genbakengaku05

後ろの某ファストフード店が気になってしまうあたり写真撮影の腕のなさが露呈されますが…。

現在こんな感じです!これが数か月後には完成してしまうと思うと信じられないです。

そして現在約3名ほどで作業を進めているのかと思うと、

魔法か何か使っているのかと思ってしまいます…。

職人さん達ってすごいんだなーと改めて。

課内でいろいろな話も聞き今秋オープンのLIXILリフォームショップへの期待が高まります!

 

 

他にもいろいろ見学に連れて行ってもらったのですが長くなってしまうので割愛致します。

 

 

皆様は夢を売る仕事と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

今を時めくアイドルグループ、

食べる人すべてを幸せにするような素敵なスイーツをつくるパティシエ、

たくさんの人を感動させ笑わせる作品を手掛ける映画監督。

私は今まで夢を売るというのはそういう人たちだと思ってきました。

建設会社には関係が無い話だと…。

ただ今日の研修で住宅を見学に行った私は新築への夢を抱かずにはいられませんでした。

そしてこう思いました、生活すべての基盤になる住宅こそ夢がある場所であるべきだと。

いや、夢があるのだと。

 

ブログで自分の会社を褒めるのってどうなのと思いもしますが、新入社員なので大目に見て下さい!

とても素敵な研修でした!

 

鈴木 友梨

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索