皆様、こんにちは。
新年になってもブログになれない、杉本が担当します。
気付けば早いもので、もう1月も終わりましたね。
あっという間の1ヵ月だったような気がします。
今年からLIXILリフォームショップの各現場では、
お客様のコンセントを借りる時は、
『漏電ブレーカー付きのコードリールを使用する。』を、
毎月一回開催している、災害防止協議会の議案にて、
協力業者(14社)、職員一同にて決定し実施しております。
なぜ漏電ブレーカー付きなのかというと、
外構・外壁工事等の作業を行う場合、
お客様が施工の際中に外出されている場合が多くあります。
(おまかせ作業となります。)
作業時は、建物外部コンセントを使用させて頂き、
作業自体には支障は無いのですが、
電動工具作業時に、万が一、コードを損傷させ電気をショートさせてしまうと
*その時が一番大変!!
お客様がご不在なので、室内からブレーカーを復旧出来ません。
もしコンセント回路に、家電製品等が繋がっていたら、
さらに大変な被害に!
そうならない様に対策として、
『漏電ブレーカー付きコードリールを使用する。』をルール化しました。
現在、コードリール8本が現場で活躍しております。
このコードリールの特徴は、過負荷漏電遮断機付、屋外防雨型、
耐衝撃プロテクター付きの優れ物です。
漏電ブレーカー付きのコードリールを使用し、さらに安全作業を行います。
補足ですが、
LIXILリフォームショップ太啓建設の独自ルールも有ります。
作業員への意識高揚の為、足場に掲示して有ります。
LIXILリフォームショップ太啓建設では、
お客様の信頼と作業員の安全の為に、
日々、品質・安全に繋がる行動を考えています。
また新しい事が決まれば、ご紹介します。
お客様も作業員もご安全に!