皆さんこんにちは。リフォームショップ店長です。
暖かくなったかと思えば、ここ数日少し寒いですね。
先日、子供たちの春休みにあわせて家族で小旅行にいってきました。
行先は、世界文化遺産『姫路城』です。
関西は、大阪に親戚がいるのでよく泊まらせてもらいUSJや海遊館など
遊びに行っていますが大阪以外にあまり行ったことがなかったので、
少し足を延ばしずっと行きたかった姫路城に行こうということになりました。
子供たちの部活動、習い事などで年々家族のスケジュールを合わせる
のが難しくなってきていますが、おそらく部活は休みだろうという予想の元
宿の予約を入れたものの結局、1日部活動を休ませることになってしまいました。
部活のスタメン、ギリのうちの子には少々心配でしたが.... m(>o<)m
そんな心配も出かけてしまえば、気にもならなくなりました。
高速道路をSAなどチョイチョイよりながらのんびり行きました。途中、大阪万博
記念公園の横を通過して行ったのですが、初めて太陽の塔を見ました。
車の中からでしたがなかなかの迫力でした。
何度か大阪に行っていますがここはまだ行っていないので、次はここに来ようという
ことになりました。
親戚のうちで一泊させてもらい次の日、目的地の姫路城です。
桜が満開。桜と城の風景が何とも美しい。今年は昨年より1週間早い満開だった
そうで、子供たちのスケジュールに合わせただけの日程だったのにラッキーでした。
世界文化遺産ということもあり、外国の方も多くまた花見の宴会のお客さんも
たくさんいました。天守閣の上まで行って帰ってくるまで約2時間かかりましたが
場内の木造は見ごたえがりました。
翌日はもう一つの目的地、淡路島のうず潮を見に行ってきました。
姫路城に行くついでという感じでどこか探していて、何となく決めた
場所でしたが、ここでもラッキーなことに、この日は大潮で大迫力の
渦潮をみることができました。
船の上から見ていると潮の流れが怖いくらい速かったです。
子供たちは船に乗ることが初めてでしたので少し怖がりながらも渦潮の迫力
を満喫していました。
日頃、仕事の忙しさや自分の趣味で家族サービスを怠っておりましたが
久しぶりに家族と楽しく過ごす時間をもてました。