ブラックフライデー

皆さんこんにちは。

早いもので今年も後1ヵ月で終わりですね。

皆様は、今年のやり残した事はないでしょうか?

私的には、今年の事は今年中に終わらせて、

新たな気持ちで新年を迎えたい、杉本がブログを担当します。

 

先週の日曜日に、家族でイオン長久手店に買い物に行きました。

イオンのお店では、お店全体 及び 各小売店で、

お客を盛り上げ・活気有るイベントが開催されていました。

 

そのイベント名は『ブラックフライデー』です❓

ブラックフライデーなんて聞いたことが無かったので、

さっさと買い物を終わらせ、気になったので調べてみました。

 

1

 

 

 

 

 

 

ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日(アメリカの感謝祭)の、

翌日にあたる日の事らしいです。<11月の第4金曜日のこと>

「ブラックフライデー(黒い金曜日)」という陰気なイメージとは裏腹に、

ブラックフライデーはアメリカのクリスマス商戦のシーズン開始日

とされており、いわばお祭り行事みたいなもの。との事です。

1年のうちのこの時期に小売業の売り上げが伸びて黒字となるからだそうです。

日本においては、2016年11月からイオンが始めたみたいです。

イオンが成功を収めた事で、近年は別のお店も便乗しているみたいです。

日本全体でブラックフライデーが導入され、盛り上がるように、

企業間で作為的に行っていくみたいです。(ハロウィンのように・・・)

 

又、最近のお店の中でよく見かける風景が、『マスク姿』です。

もうインフルエンザが出てきているとの事なので、予防のマスクだと思います。

まさか、風邪を引いて出歩いている方かどうかは解りませんが・・・?

突然ですが、みなさんは、インフルエンザと風邪の症状との違いはわかりますか?

私もはっきりとは知らなかったので、また調べてみました。

2

 

 

 

 

 

 

 

*風邪の主な症状

・せき   ・鼻水   ・のどの痛み

 

*インフルエンザの主な症状

・急な発熱   ・全身のだるさ   ・筋肉痛

との事らしいです。(知っていましたか?)

 

ところで みなさんは、インフルエンザの予防接種は射ましたか?

予防接種を射っても、インフルエンザにはかかるとの事です。

予防接種は症状が重くならない為の注射、との事らしいです。

 

予防接種がまだという方には、日常生活でできる、

インフルエンザ予防法を試してはどうでしょうか?

今回は簡単に5個まとめてみました。

 

  • 栄養と休養を十分に取る

(体力をつけ、抵抗力を高めることで感染しにくくなります。)

 

  • 適度な温度・湿度を保つ

(ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂います。
加湿器などで室内を適度な湿度(50~60%)に保ちましょう。)

 

  • 外出後の手洗いと、うがいの実施

(手洗いは接触による感染を防ぎ、うがいは口の中を洗浄し、のどの乾燥を防ぎます。)

 

  • 人ごみを避ける

(病原体であるウイルスを寄せ付けないようにしましょう。)

 

 

  • マスクを着用する

(インフルエンザが流行してきたら外出する際はマスクを着用しましょう。罹患した人には、咳やくしゃみの飛沫から他人への感染を防ぐ効果もあります。『人に対して』という意味で『エチケットマスク』などといわれることもあります。)

 

以上、5項目です。

簡単なので、みなさんも実践してはどうでしょうか?

 

今年も、残り1ヵ月なので 風邪・インフルエンザには特に注意し

忙しい年末を乗り越えて、楽しい正月を迎えて下さい。

<そのためには、予防が大切ですよ!>

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索