波止釣り

店長の佐藤です。

 

日中は暑くなってきましたが、朝晩は程よくヒンヤリして心地よい気がしますが

みなさんはどうでしょうか?

 

先日、思い立って波止釣りをしてきました。

ここ数年、なんとなく休日も家にひきこもりがちでしたので

外にでなきゃと前日の夕方に思い、夜準備をしました。

道具は一式あります。餌は、急いで閉店間際の釣り具店で入手。

潮の干満を考えると、早朝4:00には出発しなくてはと早めに就寝し、

準備万端で出かけました。海には5:30くらいに到着しました。

夜釣りからしている、方々が何人か居ましたが平日でしたので釣り場は

たくさんありました。

1

 

 

 

 

 

 

満潮が8:00くらいなのでその前後、2時間くらいかなという感じで

釣りをはじめました。

昔は『落とし込み』という釣りのやり方で、歩きまわり黒鯛のみを

狙う釣りに凝っていました。今回は久々なのもあり、餌を針につけ

遠投して、魚が掛かるのを待つのんびりしたやり方をしました。

釣果は...久々の者に自然はそんなに甘くはありませんね。

『一匹!』

近くでやっていた人達が何人か、話しかけてきてくれました。

(釣り場ではあるある)

みなさん釣れるどころか、当り(魚が餌を突く反応)すら

ないということでしたので釣れただけでも良かったです。

そして釣れた魚ですが、

2

 

 

 

 

 

 

見事に立つのです!

ギマというお魚です。25㎝くらいありましたので捌いてお刺身に出来そうだったのでリリースせず持って帰りました。

ギマの特徴ですが魚体の大きさに比べ肝が大きく、そして美味しいです。

3

 

 

 

 

 

 

肝醤油を作りお刺身でおいしくいただきました。

みなさんも機会があれば食してみてはどうでしょうか。

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索