お風呂に追い焚き機能を!!

みなさんこんにちは。

今週は佐藤が担当します。

今年の冬は暖冬のようですね。

それでも夜はやはり寒いです。

1日の終わりの入浴は癒しのひと時かと思います。

みなさんお風呂には満足されていますか?

先日、2世帯オール電化のお宅で2階用の電気温水器の調子が良くないので交換したい

という相談を頂きました。

電気温水器はセミオートでお風呂の追い焚き機能の無いタイプでした。

お子様の成長につれ、お風呂に入る時間差が大きくなり冬の足し湯ではなかなか温まら

ない不便さを感じてきて、追い焚き機能付きのエコキュートに出来ないかという相談でし

た。追い焚き機能がないお風呂に追い焚き機能を設置する場合、お湯を循環させるアダプターをつける為、浴槽に穴を空けることもあるのですが、今回はユニットバスで給水口の

アダプター循環用に交換するだけで余分に穴を空ける必要はありませんでした。

①

 

 

 

 

この循環アダプターからエコキュートへ循環用配管を直接つなぎます。循環用配管は新築

の場合なら壁内に這わせるのですが、リフォームの場合は外壁に沿わせて配管します。

今回は外壁に一ヵ所穴を空ける必要があります。

2階の浴室でしたので作業足場も設置し、壁に穴を削孔し配管しました。

②

 

 

 

 

ここまで出来たら、既設電気温水器を撤去し新しいエコキュート(貯湯ユニット、

ヒートポンプユニット)を設置し配管、配線を接続してくのですが、今回は2階の

外壁穴開け作業用足場があるので、足場を撤去しないとエコキュートを設置できない

ので足場撤去作業や、よくあることなのですが既設電気温水器を固定しているアンカー

が錆付いて取れない且つ手が届きにくいなのど、作業に時間が掛かってしまいました。

(想定内でしたが)

③

 

 

 

 

試運転は夕方までには終わっていましたが、ユニットにお湯が貯まるまで少し時間がかかるかな?追い焚き機能に満足して頂けたらいいなと思いながらお引渡しをしました。

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索