「コロナ対策して工事」

皆さん こんにちは!

雨が続き、今度は、久々に晴れて暑く、気持ち的に不快指数が高まっていますね。

気分を落ち着かせる為に、最近は、ユーチューブで癒し動画を検索して見ている鈴木が担当します!

休みの日、私は近所をウォーキングしています。

そこで見かける町中の風景を紹介します!

1

 

 

 

 

 

 

ここは、神社の隣にある建物。カラフルな色目が目を引きます。

タイルが地場産業である私の町は、焼却炉にもモザイクタイルが貼ってあります。

27

 

 

 

 

 

色の付いた砂利ではなく、モザイクタイルが敷いてあります。

3

 

 

 

 

 

 

モザイクタイル、かわいいですね。

基礎の立上りにもタイルが貼ってあり、古い家屋にもあっていてモダンな感じがしますね。

4

 

 

 

 

 

 

ごみの集積場所にもモザイクタイルを貼っています。

このように、町中でタイルを見かける事ができます。

しかし、昔と比べるとタイルが使われなくなってきていて、少し寂しく感じます。

 

最近は、住宅の水廻りや外壁でタイルが少なくなっていますが、

モザイクタイルを壁などにアクセントとして使ってみると、

雰囲気が変わりますので、いいですよ。おすすめです。

 

現在、LIXILリフォーショップ太啓建設では、「コロナ対策として」

工事関係者には、検温、手洗い、手指の消毒、マスク着用を徹底し

感染予防につとめ、工事を進めさせていただいております。

5

 

 

 

 

 

 

↑ 現場の入口に掲示

6

 

 

 

 

 

 

↑ 工事関係者用に玄関に、消毒液設置

7

 

 

 

 

 

 

クロス屋さんです。しっかりとマスクして対策しております。

ちなみに、この工事は、和室を洋室に改修する工事です。

【Before】

8

 

 

 

 

 

After

9

 

 

 

 

 

 

まだまだ、コロナで大変ですが、万全に対応して参りますので、

住宅でお困り事やリフォームを考えていらっしゃる方は、お気軽にご相談下さい!

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索