多治見といえば・・・

皆さんこんにちは!早く暖かくなってこないかな~

春が待ち遠しく思う鈴木が担当します!!

 

皆さん覚えてますか?私の住んでいる多治見市笠原町モザイクタイルミュージアムが造られていて、その進捗情報を笠原町の広報でもない私が、皆さんに興味を持って頂くためブログで書いていたんですよ。今回で第3回目です。(ちなみに工事は、地元建設会社です。)

 

では、さっそく

家から近いので、写真を撮ってきました!

 

なんだこりゃ!

 

でかい穴があいてるし、建物に木が生えてるし、タイルミュージアムなのにタイルが貼ってないぞ!

写真①

 

タイル?  あった!  アップすると、まばらに貼ってある!わかんないよ!

 

写真②

 

う~ん?! 中はどうなっているんだろう?入口はどこかな?

 

写真③

 

たぶん内装工事で大変なんだろうな。外構工事も始まってきてるんだな。3月竣工らしい。入口は今度探しておこう。

 

オープンは6月だとの事ですが、タイルに興味を持ってくれる方はもちろんの事、この建物の外観はインパクトがあるので一度見るのも面白いのではないでしょうか?

 

設計は、ツリーハウスの設計で有名な藤森照信氏です。

 

建物概要

・敷地面積:3,558.85㎡

・建築面積:774.58㎡

・延床面積:1,919.65㎡

・建築物高さ:19.419m

・建物用途:博物館

・構造規模:鉄筋コンクリート造(地上4階)

 

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索