みなさん こんにちは!!
今週は、急な暑さについて行けてない 柘植 がお届けします。
ここ数日いきなり気温が上がり、夏の様なタフな日が続いており、もう『熱中症』のシーズン突入ですね。
私達、建設業に携わる者にとって『熱中症』は、すご~く身近な存在なんですよね。
屋外での仕事がほとんどですから、毎年何人かが『熱中症』にかかりますが、早期に発見し対処しているので、大事に至る事はほとんどありません。
しかし、無理をしたり我慢をしたりすると、取り返しのつかない事にもなりかねませんので、皆さんも十分注意してください。
~『熱中症』予防のポイント~
1.夜更かしや深酒を避けて、充分睡眠を取り、体調を整える。
2.水分と塩分をこまめに取る。
3.帽子をかぶったり、日傘をさすなど、日差しを避ける。
4.通気性の良い服を着る。
5.冷却グッズを有効に使う。
6.熱中症指数を気にする。
などなど
これから梅雨時期になると蒸し暑くなり、より『熱中症』に注意が必要になります。
みなさんには、しっかりと予防していただき、『熱中症』知らずで元気に夏を乗り切っていただければと思います。
(私も深酒を控えて、熱中症にならない様に努めます)