歳末交通安全

皆様こんにちは。

 

今回は、いつもブログに悩む杉本が担当します。

もう早いもので、師走(12月)になりましたね。

今年も、後3週間ぐらいで終わりです。何か寂しい気がします。

12月と言えば、何かと忙しい時期ですよね。

忙しい・忙しいと言って、いろいろな事をすると、

1つも終わらないと思います。

(二兎を追うものは・・・と言いますよね。)

焦らず1つずつ終わらせる方が、効率が良いと思います。

 

後、忙しい時期は、車の運転も焦り早くなりがちですよね。

私の焦った経験ですが、先週末の土曜日の夜10時ぐらいに、

スピード違反の取り締まりをしていました。(場所は日進市内です。)

かなりの車が捕まっていましたが、私はセーフでした。

いつもは少しだけスピードを出す道路なのですが、

たまたま前の軽トラックが、遅かったので助かりました。

夜の取り締まりをやっているとは、思いもしませんでした。

よくよく考えれば、交通安全週間の時期でしたね。(12/1~12/10)

愛知県は交通事故が多いので、仕方ないですかね。

これからは、より交通安全に心がけて運転をしようと思いました。

又、忘年会・新年会の時期なので、お酒を飲む機会が増えると思いますが、

『飲んだら絶対乗らない』を守りましょう。

car

 

 

 

 

これから、突然雪が降るかもしれないので、早めのスタッドレスタイヤの交換を行い、

車も冬支度をしておいた方が良いかと思いますね。

 

年末・年始は特に、安全運転を行いましょう。

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索