毎日寒い日が続いておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今週は、インフルエンザ禍がじわじわと近づいてきている事に怯えている
柘植がお届けします。
2月に入り、私の身の回りにもインフルエンザに感染する人が増えてきました。
なんでも、日本中で200万人がすでに感染したそうですよ。
私が実践している予防方法ですが、頻繁にうがいをする事と、
手洗いをこまめに行う事です。(みなさんもやってますよね!)
うがいは、出来るだけお茶を使うようにしています。
昔どこかでお茶が効果的だと聞いたような気がするので、
なるべくお茶でうがいをする様にしてます。
(効果は不明?でも現在感染してないのでよいのかな~)
また、これからは花粉症の時期がやってきますね。
私はあまり花粉に悩まされないので、
花粉症の方の苦しみは今一つわからないのですが、相当つらいみたいですね。
聞いた話ではレンコンが花粉症の予防に効くそうですね。
食べる事でも良いのですが、
すりおろした汁を綿棒で鼻の粘膜に塗るのも効果があるらしいですよ。
私はドン引きしてしまいましたが、お困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
もう少し寒さが続きますが、みなさん体調管理を行い元気にお過ごしください。