みなさんこんにちは!伊藤です。
本日の強風で髪がくしゃくしゃになった方もいらっしゃるのでは?
私は防寒着の中に埋めたのでなんとか防げました。笑
さて、世間一般的には、2月頃から4月にかけて、住まいに対して
なんらかの意識が高まるといわれています。
新築はもちろん、お家のメンテナンスについても考える人が多くなるそうです!
卒業・入学・引越し・就職等々…理由はいろいろあると思いますが…(^^)
工事時期としてもこの季節は最適です!
天候の落ち着いた日が多い為、外回りの工事
例えば外壁の塗替え工事やガーデニング工事も良いですし、
職人さんの出入りの為に開けっ放しになる窓や玄関扉から
冷たい風が入ってくるなんてこともなく、
お客様にとっても心地よく過ごすことができます!
弊社にも、おかげ様でたくさんのご相談をいただき、日々ご対応をしております!
場合によってお待たせしてしまうこともあるかと思いますが、
しっかり対応させていただきますので、しばらくお待ちください(_ _)
さてさて、自分で言うのもなんですが、わりと掃除好きな私ですが、
最近サボっていた箇所があります。
それは、
そう、換気扇です。
年末にキッチンのレンジフードはお手入れして、
居室にある給気口のフィルターもすべて変えたのですが、
トイレ・洗面脱衣室の換気扇の掃除を完全に忘れておりました。
ふと、トイレで天井を見上げたときに、えらいことになっているのを発見し、
慌てて掃除をしました。
掃除機をかけるタイミングで細目にホコリを吸っていればこんなことには……
お手入れを忘れがちになる箇所なので、このブログを見て『ハッ』となった方は
ご自宅の換気扇をチェックしてみてください。
1ヶ月に1回のお手入れが推奨ですよ~
「お手入れサイン」のランプ点灯で、目安を教えてくれる換気扇もあるので、
お手入れを忘れがちになる方は、取替を検討してみても良いかもしれないですね。