皆さん こんにちは。
朝夕は涼しく過ごしやすい季節になりました。
今回は、店長佐藤が担当します。
9月10日『グッドライフ講座 防犯講座』を行いました。
ご参加いただいた方ありがとうございました。
参加できなかった方々に、侵入盗被害の状況・対策を少しお話させて頂きます。
わたしたちが住む愛知県の侵入盗の被害の状況は、
何と10年連続全国ワースト1位なのです。みなさんご存知でしたか?
交通事故に関しても常に上位にランクしていますが、嫌なワーストランキングにこちらも上位に入ってしまっています。
ただ、治安が悪い、交通マナーが悪いとかとはまた別な話のことのようなのでご安心を。
しかし、侵入盗被害が多いことは確かです。
侵入盗を防ぐには、当たり前ですが施錠をしっかりすることです。被害の傾向の60%が無施錠のところから侵入するそうです。
また侵入経路は、勝手口、玄関、窓がほぼ同じ割合であることから、鍵が掛っていなければどこからでも侵入するということが言えます。
鍵を掛けていても、ガラスを破られ、鍵を開けられる被害も多いようです。
当社リフォームショップでは、防犯環境設計、防犯の特化した建物部品も扱って
おります。家の防犯リフォームをお考えの方は是非ご相談ください。