皆さんこんにちは。リフォームショップ店長 佐藤です。
師走、今年も残りわずかになりました。
豊田市から望む北方の山々にもうっすら白い色が確認できます。
この冬の景色を見るのが、子供のころから好きでした。
きれいな画像が撮れたらまたこのブログに載せようと思います。
さて、今年、みなさんはどんな一年でしたでしょうか?
わたくしはいつにも増して、あっという間の一年でした。
歳をとると共にこの感覚は増すと言われていますが、
7月より、店長に就任したことが一番大きいかなと思っております。
忙しさを感じ過ごしていると、ほんとに月日がたつのが早いです。
店長として半年、メンバーに支えられっぱなしの半年でした(笑)
来年は、メンバーをぐいぐいひっぱっていけるような店長にならなければと思っております。
さて、先日LIXILリフォームショップ加盟店の三河エリアの会議がありました。
当社はLIXILのリフォームフランチャイズチェーンに加盟し約3年になります。
中部地区及び三河地区の中でも新しい加盟店です。
ですから、このような会議で、他店のみなさんの情報を聞かせて頂けるのはとてもありがたいです。
イベント、チラシの内容など、いろいろアドバイスを頂いております。
その会議のお昼休みに、ライファ岡崎美合さん、ライファ安城さんと昼食をご一緒させて頂きました。
会議が豊橋だったこともあり、ご当地グルメの『豊橋カレーうどん』を食べました。
実は、このご当地グルメを知らなくて、お二人に教えてもらい初めて知った次第です。
仕事のことだけでなく教えて頂くことが多いです。(単にわたくしが世間知らずだけなのかも?)
ちなみに次の日、うちのメンバーにこのことを言ったら、誰も知らなかったのでちょっと安心~~。
この豊橋カレーうどんを調べてみると、
・うどん麺は自家製麺
・器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る
・日本の生産量を誇る、豊橋産のうずら卵を具に使用する
・福神漬けまたはつぼ漬け・紅しょうがを添える
・愛情をもって作る
という五箇条のルールがあるようで、
このルール内で各お店により色々なアレンジでだされているそうです。
紹介のパンフレットを見るとほんとに、店それぞれ違うアレンジが
されていて全制覇したくなりました。(実際はしませんが)
おいしくて、ボリュームもありとても満足でした
豊橋に行かれる際はぜひ食べてみてはどうでしょうか?