皆様こんにちは!
朝晩は寒いくらい涼しくなってきましたね。
中秋の名月は今月24日だそうですよ。
今回は、林が担当致します。
先日、宅配ボックスを取付させて頂きました!
運送屋さんの再配達問題で一時メディアでよく取り上げられていましたね。
私もよくオンラインショッピングをしますし、
働いていると家には不在なことが多いので欲しいなと思っていました。
施工させて頂いたお客様は今あるポストから機能門柱への交換です。
(より詳しい内容は施工事例に掲載させて頂きますのでそちらをご覧ください♪)
↓こちらが機能門柱設置前です。
↓設置後です。
表札、インターホンはもともと使われていたものを再設置。
その下にポストと宅配ボックスです。
今回はパナソニックの商品をご採用頂きました!(商品サイトはこちら)
宅配ボックスのサイズは、
取付可能な種類の中で1番大きいものになります。
幅34センチ、高さ50センチ、奥行35センチ、重さ20キロまでを
受け取ることが可能です。
受取の捺印は、宅配ボックスの中にシャチハタのネーム9を取付けます。
伝票差し込む隙間からからボタンを押すことで捺印できますので、
印鑑が盗まれる心配もありません。
色や柄も多様ですので、ご検討の方はぜひご連絡ください♪
以上、宅配ボックスについてご紹介しました!