こんにちは~
5月にはいり春の気配が感じられる時期になりました。今回の担当は生田です。
ゴールデンウイーク中ですが新型コロナウイルスのせいで旅行等にも行けず私自身も毎日家の中にいる状態が続いていて、ストレスもたまってきています。
皆さんも同じではないでしょうか。早く終息して普通の生活が取り戻せることを毎日祈るばかりです。
さて、自粛生活の中で外の掃除をしている時に、ふと外壁に触れると手に白いものが付きました。
このように外壁が白くなってくることをチョーキング現象といいます。
よく見ると目地のコーキングもひび割れ等が目立つようになりました。
コーキングは日々の紫外線や雨水で少しずつ劣化していきます。
コーキングが割れ、そのまま劣化を放置しておくと、建物の中に水が浸入する原因となり、雨漏りなど大きな被害に繋がります。
そのため、定期的に新しく打ちなおしたり、上からかぶせたりして、コーキングの効果を保つ必要があります。
我が家も築15年くらいたちますので、外壁の塗り替え時期なのかと思いました。
皆さんもこんな時なので、一度家をチェックしていただいてみたらいかがでしょうか。
当店では外壁塗装も行っておりますので、気軽にご相談ください!お見積りも無料で行っております!
GWも自粛生活になりますがコロナに負けないように頑張りましょう!