奥様こだわりの白を基調とした明るいリビングが印象的な木造平屋建てのお住まいです。

営業担当者
お家の建替えを決められたきっかけはなんですか?
ご主人
大治町の無料耐震診断です。診断結果が悪く、将来に不安を感じました。
リフォームにするか迷ったのですが、費用も高額になりましたので思い切って建替えることにしました。
営業担当者
築年数がかなり経過していたので、大掛かりな耐震工事になってしまいますからね。
住宅会社はどのように決められたんでしょうか?
奥様
最初はハウジングセンターに行き、色々なお家を勉強しました。
夢は膨らんでいきますが、全てを実現するのは難しいですよね。
そうした中で知り合いが太啓建設で家を建てていたので見学させてもらいました。
実際に見学して、こんな家にしたいと思うことができたこと。営業担当の鈴木さんにお会いして
安心して任せられると思うことができたので依頼することを決めました。
営業担当者
設計や施工中、不安に思ったことはありましたか?
奥様
こまめに営業担当の鈴木さんに通って頂いていたこともあって、
特に心配事はなかったです。提案を沢山してもらえたのもよかったです。
仮住まいも近く、建築中にちょくちょく見に来ることもできました。
営業担当者
ありがとうござます。そう言って頂けると嬉しいです。
お気に入りやこだわりの点を教えてください。
奥様
洗面脱衣所を広めにとったので、快適ですね。
それから動線にもこだわりましたので、玄関からリビングまでの流れも気に入っています。
以前は古いお家の造りで部屋の中が暗かったですが、今は本当に明るくなりました。
明るくするために南に大きな窓を配置し、壁紙や床も明るい色を使用しました。
本当は壁紙も床も真っ白にしたかったのですが・・・。
営業担当者
壁紙は白色ですが、床はメープル色で最終決定して頂きましたね。
真っ白も綺麗ですが、ただ床まで白くしてしまうと眩しく感じるかなと。
目がチカチカしたり、落ち着かない雰囲気になってもいけませんのでお勧めしませんでした。
奥様
おっしゃる通りで、もし真っ白にしていたら眩しかっただろうなと思います。
落ちた髪の毛や、少しの汚れでもとても気になっていたと思うので、メープル色にして良かったです。
営業担当者
パントリーの壁紙も、奥様のお好みですよね。
ビビットなローズのデザインですが、一部分だけの使用でアクセントが効いてますね。
奥様
そうなんです。パントリーは普段誰かに見せることはないので、
好きなローズ柄の壁紙を選びました。
営業担当者
住み始めて頂いて数カ月が経ちますが、住み心地はいかがですか?
ご主人
快適ですね。仕事で服が汚れていると、家に入るのをためらいますが・・・。
営業担当者
汚れが落ちやすいように壁紙や床の性能も上がってますが、
新築のピカピカを保とうと思うとそういった気遣いも大切になりますよね。
他のお家との違いを感じられたことは何かありますか?
奥様
天井を高くしているので、うちに来たお客様は褒めてくださいますね。
圧迫感が全くなくて、すごく良いねと言って頂きましたよ。
営業担当者
明るく開放的なお部屋ですよね。
それでは、失敗したなと思うことはありますか?
奥様
寝室のコンセントの位置ですね。
家具を置いたり増やした時に有効な場所にコンセントを考える必要がありますね。
営業担当者
コンセントの位置は永遠のテーマではありますね。
場所も数も高さもライフスタイルによって全然違います。
お客様にとっての正解を1つでも多くご提案できるように、これからも精進していきます。
最後になりますが、これから家を建てる方へアドバイスをお願いします。
奥様
家事動線にはこだわってもらいたいですね。
主婦が動きやすいというのは毎日の生活でとても大切だと思います。
家を建てようと思うと色々な夢でいっぱいになってしまいますが、
何が可能で何が不要なのか見極める必要があると思います。
ご主人
南面の窓を広くして、明るい部屋をつくってもらうのが良いと思います。
以前は暗かったのですが、家が明るくなって家族も明るくなった気がします。
営業担当者
本当にありがとうございました。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。

お客様の声