春イベント

皆さん、こんにちは!朝晩は、まだ肌寒いですが、日中は暑いぐらいですね。体調管理に気をつけてくださいね。今週は、血圧の数値を見て、一喜一憂する鈴木が担当します。

 

4月14,15日の2日間、LIXILリフォームショップ太啓建設の春イベントとして、エコカラットの販売会、施工実演会、インテリアフレーム作りを行ないました。天気があまり良くなかったにもかかわらず、非常に盛況で、ご来場頂いた方々、ありがとうございました!

 

さて、エコカラットって何?という方もお見えだと思いますので、少し説明致します。

 

LIXILの内装壁材の商品で、天然の粘土鉱物アロフェンなど微細な孔(穴)を持つ原料を焼いた窯業タイルです。微細な孔(穴)が特長で、室内の湿度が高くなると、湿気を吸収し、逆に湿度が低くなると、湿気を放出する調湿機能があり、人体に影響があるホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)を吸着し低減させ、臭い成分も吸着しますので脱臭効果があります。あと、窯業タイル特有の釉薬を使っていますので、他の素材には無い魅力的な風合いがあり、お部屋のインテリアとして、存在感を発揮いたします。

1

 

 

 

 

 

エコカラット公式サイト

イベント状況です!

2  3

4

 

エコカラットの施工実演です!

5

 

 

 

 

 

 

6

少量のエコカラットであれば、プロの職人さんが施工しなくても、自分達で貼る事ができます!(大きな面や寸法調整が必要な場合は、プロに任せた方が安心です。)

 

7

インテリアフレーム作り

 

今後も、色々なイベントを開催予定です。ぜひ、家族の皆さん、お友達と一緒にご来場下さい!

家族旅行♪

皆さんこんにちは。リフォームショップ店長です。

暖かくなったかと思えば、ここ数日少し寒いですね。

先日、子供たちの春休みにあわせて家族で小旅行にいってきました。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

行先は、世界文化遺産『姫路城』です。

関西は、大阪に親戚がいるのでよく泊まらせてもらいUSJや海遊館など

遊びに行っていますが大阪以外にあまり行ったことがなかったので、

少し足を延ばしずっと行きたかった姫路城に行こうということになりました。

子供たちの部活動、習い事などで年々家族のスケジュールを合わせる

のが難しくなってきていますが、おそらく部活は休みだろうという予想の元

宿の予約を入れたものの結局、1日部活動を休ませることになってしまいました。

部活のスタメン、ギリのうちの子には少々心配でしたが.... m(>o<)m

 

そんな心配も出かけてしまえば、気にもならなくなりました。

高速道路をSAなどチョイチョイよりながらのんびり行きました。途中、大阪万博

記念公園の横を通過して行ったのですが、初めて太陽の塔を見ました。

車の中からでしたがなかなかの迫力でした。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か大阪に行っていますがここはまだ行っていないので、次はここに来ようという

ことになりました。

 

親戚のうちで一泊させてもらい次の日、目的地の姫路城です。

3

 

 

 

 

 

 

 

桜が満開。桜と城の風景が何とも美しい。今年は昨年より1週間早い満開だった

そうで、子供たちのスケジュールに合わせただけの日程だったのにラッキーでした。

世界文化遺産ということもあり、外国の方も多くまた花見の宴会のお客さんも

たくさんいました。天守閣の上まで行って帰ってくるまで約2時間かかりましたが

場内の木造は見ごたえがりました。

 

翌日はもう一つの目的地、淡路島のうず潮を見に行ってきました。

姫路城に行くついでという感じでどこか探していて、何となく決めた

場所でしたが、ここでもラッキーなことに、この日は大潮で大迫力の

渦潮をみることができました。

4

 

 

 

 

 

 

船の上から見ていると潮の流れが怖いくらい速かったです。

子供たちは船に乗ることが初めてでしたので少し怖がりながらも渦潮の迫力

を満喫していました。

 

日頃、仕事の忙しさや自分の趣味で家族サービスを怠っておりましたが

久しぶりに家族と楽しく過ごす時間をもてました。

桜満開です♪

 

こんにちは!

 

花粉症にはつらい季節ですね。

だんだんと暖かくなり、桜も満開!!

 

SN

 

 

 

 

 

 

↑先日、名古屋城に行ってきました★

 

「花より団子!」

桜を横目に団子屋さんを探す・・

そんな深津が担当いたします。

 

さて、先日行われたグッドライフ講座

「ラ・メルヘンテープカードケースづくり」ですが、

たくさんの方にご参加いただくことができました♪

Rm1

 

 

 

 

 

 

とっても楽しく、でも真剣に!

取り組まれていました・・♪

 

完成品がこちら!

Rm2

 

 

 

 

 

 

オリジナルのカードケースが出来上がりました。

 

最後に皆さまと記念撮影をさせていただきました★

Rm3

 

 

 

 

 

 

今回ご参加いただきましたお客様、

講師の横井先生、

ありがとうございました。

 

ご好評につき、

6月20日のグッドライフ講座についても、

カードケースづくりを開催することが決定いたしました!

 

今回ご都合が合わなかったお客様、

ぜひぜひご参加ください。

詳細は後日掲載いたします

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
検索