暖かくなってきました

 

少し前までは本当に寒かったのですが、すっかり暖かくなってまさに春真っ盛り

 

ですね。今週は、花粉症にほとんど縁のない 柘植 がお届けします。

 

春といえば、花見? いやいや やっぱりセンバツでしょう。

 

先週より いよいよ開幕しましたセンバツ高校野球。

 

高校野球大好きおじさんの私としては、仕事やゴルフよりも高校野球って感じです。

 

毎年甲子園に観戦に行くのですが、今回は、野球観戦友だちの娘と都合が合わず、

 

行く事ができません。(残念~ 夏は絶対に行くゼイ)

 

なので、テレビとラジオの前で懸命に応援しています。

 

地元の東海勢には、是非がんばって優勝して欲しいですね~。

 

球児たちの熱い戦いに負けないように、私たちも全力で頑張って行きますので、

 

皆さん『LIXILリフォームショップ太啓建設』へ ぜひ一度お立ち寄りください。

 

キャンペーンなどお得な情報満載で、皆さんのご来店をお待ちいたしております。

キッチンリフォームキャンペーン←はこちら

ホームページが見やすくなりました!

こんなにもスマホが普及していたのに

スマホ対応されていなかった我が社のホームページ。

この度、スマホでも見やすくなりました!!

今回はネットサーフィン好きの林が担当します。

(さらに…)

浴室リフォーム工事

みなさん、こんにちは~!!!

日に日に暖かくなってきたので、ようやく春の訪れを感じますね(^^)

 

さて、今回は私(伊藤)が担当させていただいておりますリフォーム工事の様子をお届けします。

 

ご依頼いただいた内容は、浴室を新たな場所に設置した後に、

既設の浴室を脱衣室及び洗濯室にするというものです。

ん?よくわからないという方もいらっしゃるかもしれませんので、

写真でご説明します!

 

既設の浴室は、在来浴室でした。

在来浴室とは、ユニットバス(システムバス)ではなく、昔ながらの方法で浴槽を据え付けて、

壁や床はタイルなどで仕上げる浴室です。

そのお風呂がこちらです。

1

 

 

 

 

お施主様の奥様は、「死を覚悟するお風呂」とまでも言っておられました!(゜゜)

2

 

 

 

 

天井もこのような感じです。

現地調査へお伺いしたとき、ご家族の皆様も寒い…寒い…とおっしゃっていましたので、

早く暖かいお風呂にしてあげたい!と思いました。

3

 

 

 

 

 

 

 

工事前の様子です。

写真左側に先ほどの在来浴室があり、奥側にユニットバスを取付ける計画です。

4

 

 

 

 

 

 

工事が始まりました。先ほどの写真の奥側から見た様子です。

ユニットバス用の配管をして、土部分に土間コンクリートを打ち、基礎をしっかりと作りました。

5

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。そして…

 

s

 

 

 

 

 

 

断熱材を入れて、造作壁の下地材を取付けて、

つい先日、ようやくユニットバスの取付けが完了しました!

8

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

今は快適なバスタイムを過ごされているようで、

お施主様の奥様から、

「お風呂ってこんなにも暖かいのね!本当にリフォームして良かった(^^)」

と嬉しいお言葉をいただきました。

 

現在、工事は続いておりまして、在来浴室の解体工事と造作工事をしております。

この続きは、このブログで報告いたしますので、お楽しみにしていてください…☆

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
検索