高気密、高断熱のための発砲ウレタン作業

皆さんこんにちは!最近は雨の日も多く、35度を超える日もなくなってきましたね。とはいえ、まだまだ暑いですが いかがお過ごしでしょうか。今年の夏も空調服に助けられた磯谷が今週の担当です。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、私も担当する新築現場で発砲ウレタンの吹き付け作業が行われたのでその時の様子をご紹介しようと思います(^-^)
(以前 鈴木が地鎮祭の様子を載せていた現場です。地鎮祭の様子はこちら

高気密・高断熱とよく耳にしますが、それぞれの役割をご存知ですか?
高気密・・・建物の隙間を限りなく少なくして空気の出入りを最小限にすること。
高断熱・・・外壁に温度が伝わりにくい素材を入れるなどして室温が外気の温度に左右されなくすること(今回は発砲ウレタン)
クーラーボックスと同じで、密閉して断熱材でおおわれているからアイスクリームが溶けにくいといった状態です。

では、さっそく どのように施されているか写真にてお伝えします!

(さらに…)

カテゴリー
カレンダー

カレンダー

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
アーカイブ
検索